もくじ
はじめに

(真っ赤な朝焼けとともに出発する)

(Ronin@ No more work)です!
【前回の記事】はこちらから。

快晴の天気が続くなかラウンドドライブは西へ進んで行く。
ワイナリーやダイナミックな海の景色が続く湾岸沿いのドライブがスタート!
宿泊施設
オススメ YHA 「Baywatch Manor Augusta 」

(静かで年齢層も高く、客層も落ち着いていたYHA)

(整頓されたKitchen、調理器具やコンロの多さも他のYHAと比較しても◎)

(リビングは宿泊者が、ゆったりとくつろげる落ち着きスペース)
昨晩、宿泊したBaywatch Manor Augusta。
設備&客層もGood!
ロケーションも良く夜もとても静か。
だいたい、YHAや他のバックパッカーには消灯時間がある。
「21時や22時以降はロビーにいる人は静かにしてください」
というやつ。
これが、場所によっては全くルールが機能しておらず…。
0時を過ぎても賑やかで、その音が寝室まで聞こえて寝れない…。
そんな場所もある。
この Baywatch Manor Augusta はそんな心配もなく、とても静かな安心お宿。
この辺りに行くことがあれば、ぜひ一泊してほしい場所!!
Baywatch Manor Augusta(ワイナリー)
vassefelix

(左右はワイン畑が広がる。映画のワンシーンのような一本道)

(日本ではあまり見かけないトラクター注意の看板)

(農園のぶどうを間近で見る、小粒がぎっしり、ブルーベリーのような感じ)

(屋内では、試飲も楽しめる!これがワイナリーの醍醐味)

(暖色と石造りの建物が外気を遮ぎり、涼しい室内)
(販売されているワインの種類も豊富、全て試すと最後にはかなり酔っ払ってしまう)
(ワインは詳しくは無いけれど、ラベルのデザインを見ていると面白い)
(こんなカウンターが自宅にあったら人を招いてみんなで、試飲会なんていいかも!)
さいごに
(オーストラリアといえば…。床に寝転がっているカンガルーの銅像)
オーストラリアの南西方面はダイナミックな海を望む景色とのどかな丘が続く。
ワイナリーが多く、世界的に有名なオーストラリアの産地でもあるこのあたり。
ワイナリーの目玉といえば「ワインの試飲が出来る!」なんだけど…。
1日に何度もガブガブ飲んでいたら運転が出来なくなってしまうし…。
日帰りでパースあたりの街から観光で訪れている人も多い印象だった。
ラウンドの途中で立ち寄るにしても1件ほどよってお土産だけ買えば大満足。
やっぱり、飲む時は飲む時。
運転する時は運転する時。
お土産は宿に帰ってからゆっくり飲むことにしましょう!
青空と乾いた空気の中、今日もラウンドカーは進んで行きます!!

また次回の記事もよろしく!!